製品概要
●犬、猫、うさぎなど、ペット専用冷暖房器
●暑さに弱い短頭種、老犬、闘病犬におすすめ
●JVC 全日本獣医師協同組合監修の製品
●温度範囲20~30℃MサイズとLサイズの2種類

特長

・室温よりも6~10℃冷えます
・小型犬から大型犬まで、2種類のサイズを選べます
Mサイズ:36cm×38cm
Lサイズ:38cm×60cm
・体重80kgの犬まで載れます
・LEDの色で動作がわかります(左側)
緑 色:冷房中
オレンジ:適温
赤 色:暖房中
・エラーがあると赤色LEDが点灯します(右側)
・持ち運びに便利な取っ手つき
・噛んだり引っかいたりして起こる事故防止仕様
・温度つまみは取っ手があるので、ペットは回せません
・電源ケーブルは、辛味成分入り被覆つき
・電気代は約650円/月 (24時間×30日使用の場合)
原理

ペルチェユニットという。小さな熱交換器が入っています。夏は、アルミ板の熱を排熱して、アルミを冷やします。冬はアルミ板の冷気を排気して、アルミ板を暖めます。消費電力は65Wで、電球1個分の小さなものです。
用途例
室内犬や猫の熱中症を防ぐために、エアコンをつけっぱなしにする必要はありません。
「冷やしわんこ3」は、アルミ板を冷やし、ペットが自由に乗り降りすることで涼を取れます。
電気代は、24時間使用で月額約650円と、エアコンに比べお得です。
夏は室温より6~10℃冷たく、冬は室温から10~20℃温かくできるという、冷暖房器です。
停電しても停電前の設定温度で自動復帰したり、電気コードに噛付き防止チューブを被せるなど、安全面も配慮済みです。